新アメリカン・アイドル シーズン5

エピソード
各エピソードには「ネタバレ」が含まれている場合がございます。
注意してご覧ください。
-
第1話 地区予選 (1)(Auditions 1)
米国の国民的オーディション番組が帰ってきた!
まずは全米3都市で行われる地区予選からスタートだ。番組の放送開始20周年となる今シーズンは、恒例のゴールデンチケットに加え、プラチナチケットが登場する。獲得できるのは地区予選が開催される3都市で各1人のみ。このチケットを手にした挑戦者は、続くハリウッド予選の第1ラウンドを免除されるのだ。
スターを夢見る挑戦者たちの熱い戦いが再び幕を開ける。 -
第2話 地区予選 (2)(Auditions 2)
「アメリカン・アイドル」リニューアル版の第5シーズン。
今回の挑戦者は、モノマネが得意な元ミス・アメリカ、陽気な女性シンガー・ソングライター、闘病中の母をいたわる親孝行な青年、田舎町からやってきたシャイな少女、子供の頃から番組に憧れ、父と共に出演する高校生、驚異の低音ボイスを持つ大学生…と個性的な面々。
熱い地区予選が続く中、会場にかわいらしい声質、歌唱力、ルックスと三拍子そろった美少女が現れて…。 -
第3話 地区予選 (3)(Auditions 3)
地区予選の3回目。
バーブラ・ストライサンドに憧れるバリスタ、家業の葬儀場を手伝う女性カントリーシンガー、一度は音楽を諦めたが、母への誕生日プレゼントとして挑戦する26歳の倉庫係、幼少期から周りと違うことに悩むシャイな28歳の青年など、今回も様々な職業やバックグラウンドの挑戦者たちが登場し、歌声と個性で審査員を魅了。
また、テンション高く登場した高校生が、審査員から直接指導を受けた後の変化に注目だ。 -
第4話 地区予選 (4)(Auditions 4)
全6回の地区予選はすでに折り返しを過ぎたが、今回も会場には個性豊かな挑戦者が続々と詰めかける。
登場するのは、シーズン4でトップ8に残ったナディア・ターナーの娘、アイリッシュダンスが得意だと言う陽気な青年、イジメを乗り越えてチャンスをつかんだ高校生など。
3シーズン前のハリウッド予選で脱落した看護師の男性は30キロも体重を落とし、見違えるような姿で再挑戦に現れる。彼らの情熱は審査員に届くのか? -
第5話 地区予選 (5)(Auditions 5)
地区予選はいよいよ大詰め。ハリウッド予選に進む最後のチャンスに、挑戦者たちの緊張と興奮は高まるばかりだ。
登場するのは人口89人の町で暮らす音楽教師、両親の離婚に心を痛める18歳、家を失っても歌手になる夢を諦めなかった男性、はるばるカナダからやってきた青年、共に歌手を目指す恋人ペア、プロのバレエダンサーなど。
激戦を勝ち抜き、夢に一歩近づくのは?そして最後に1枚残ったプラチナチケットを獲得するのは・・・? -
第6話 地区予選 (6)(Auditions 6)
地区予選が終了。
キューバにルーツを持つミュージシャン、いじめに悩む子供時代を過ごした大学生、生まれた時からずっと里親の元を転々としてきた大道芸人、厳格な両親に育てられた21歳の音響技術者など、今回も様々なバックグラウンドを持つ挑戦者たちが登場する。
また、地区予選を振り返り、プラチナチケットを獲得した3名を改めて紹介するほか、これまで未公開であった審査員たちによる数々のおふざけシーンも紹介。 -
第7話 ハリウッド予選 (1)(HOLLYWOOD WEEK: GENRE CHALLENGE)
ハリウッド予選がスタート!1日目はジャンル別審査だ。
プラチナチケットを獲得した3人が偵察に訪れる中、残る挑戦者が各ジャンルに分かれ、自分で選んだ曲をソロで歌う。
会場は地区予選とは段違いの緊張感に包まれ、思わず涙する者も。
一方、ジョーダン・スパークスやヘイリー・ラインハート、ローレン・アライナなど、番組出身のスターが各ジャンルのメンターとして登場し、挑戦者たちにエールを送る。果たして勝ち抜くのは? -
第8話 ハリウッド予選 (2)(HOLLYWOOD DUETS CHALLENGE)
ハリウッド予選2日目はデュエット審査。
挑戦者はペアになり、自分たちで選んだ曲を歌う。ペアで息の合ったところを見せなければ厳しい審査を勝ち抜けないが、ランダムに選ばれたペアからは、重圧や焦りによる不協和音が聴こえることも。
一方、地区予選でプラチナチケットを獲得した3人はパートナーを自分で選べるが、特典を手にしたがゆえに感じるプレッシャーも人一倍大きい模様。激戦を制し、最終審査に進むのは誰だ? -
第9話 ハリウッド予選 最終審査(SHOWSTOPPER/FINAL JUDGMENT)
ハリウッド予選の最終日。
勝ち残った59人の挑戦者が1人ずつステージに立ち、観客を前にバンドを従えて歌う。曲選びに失敗する者、バンドと合わせるのに苦労する者、覚悟を決めて堂々と臨む者など、挑戦者たちが奮闘する様子は様々だ。
審査は難航し、審査員たちの前でもう一度歌うことになる者が続出する。合否を告げる審査員たちの物言いには、見ている側もハラハラさせられっぱなしだ。果たしてトップ24に残るのは誰か? -
第10話 TOP24 in アウラニ・ディズニー(1)(TOP 24 AT DISNEY'S AULANI RESORT IN HAWAII PART #1)
今回から二夜にわたり、ハワイのアウラニ・ディズニーでトップ24が歌声を披露。
シーズン初の視聴者投票に挑む。今回は最初の12人が、自分で選んだ曲でトップ20入りを目指す。
登場するのはプラチナチケットを獲得したジェイやハンターガール、今シーズン最年少16歳のエマーソン・フローラ、表現力で他を圧倒するニコリーナなど。番組出身のカントリー歌手、ジミー・アレンがメンターとして彼らに助言を送る。勝ち抜くのは? -
第11話 TOP24 in アウラニ・ディズニー(2)(TOP 24 AT DISNEY'S AULANI RESORT IN HAWAII PART #2)
ハワイの楽園、アウラニ・ディズニーでトップ24がしのぎを削る2夜目。
前回に続き、12人が自分で選んだ曲を披露し視聴者の審判を待つ。
今回登場する候補者はカティラ・ラブ、クリスチャン・グアルディーノら実力派から、キャメロン・ウィットコム、リア・マリーンなど変わり種まで個性豊かな面々だ。
さらにプラチナチケットを獲得したケネディ・アンダーソンの登場後には、衝撃の発表が…。果たしてトップ20に入るのは誰なのか? -
第12話 TOP20 結果発表&パフォーマンス(SEASON 20’S TOP20)
視聴者投票によるトップ20の結果発表。
名前を呼ばれた者は、すぐにトップ14進出をかけてパフォーマンスを披露する。
新たな一面を見せようと選曲に勝負を懸ける者もいるが、果たして勝ち残るに値するステージを見せられるか?各挑戦者を紹介するVTRでは、これまでの道のりを改めて振り返る。
そのほか、過去の優勝者であるフィリップ・フィリップスやチェイス・ベッカムたちによる特別ステージもあり。今回は拡大版でお届け。 -
第13話 TOP14 結果発表&パフォーマンス(TOP 14 LIVE REVEAL)
前回、トップ20が挑んだ視聴者投票の結果発表。勝ち抜けるのは得票数上位10人と審査員が選ぶ4人のみだ。
トップ10に入れば、進出が決まり、喜びの中で歌を披露できる。
しかし、下位10名は残念な結果を聞かされた直後に生き残りを懸けた1曲を歌わねばならない。
出来がよければ4つの審査員枠のうち1つを獲得し、次の戦いに進むことができるからだ。
今シーズンの本選では最多の6人が脱落する、波乱の夜が幕を開ける! -
第14話 TOP11 結果発表&パフォーマンス(TOP 14)
トップ14が「メガヒット曲」をテーマに渾身の歌声を披露し、今シーズン初のライブ投票に挑む。
メンターはシーズン16で3位に入賞後、プラチナヒットを飛ばしたカントリー歌手、ギャビー・バレットだ。
大舞台を前に緊張する候補者たちだが、ギャビーの実体験に基づく的確なアドバイスでパフォーマンスが変わり始める。
そして、番組の最後には運命の結果発表が・・・。今回は3人が番組を去る。
激戦を制し、勝ち抜くのは誰なのか? -
第15話 TOP10 結果発表&パフォーマンス(JUDGE'S SONG CONTEST)
今回は審査員3人が戦う選曲コンテストだ。3人が挑戦者に歌わせたい曲をそれぞれ1曲挙げて、挑戦者はそこから1曲を選ぶ。その選ばれた曲数を競い合うのだ。
挑戦者たちは自分の色を出すために知らない曲に挑んだり、新しいことを学ぼうと不得意なジャンルの曲に挑んだりする。
誰もが予想もしていなかった曲を選ぶこととなるが、はたして結果はいかに?
最後に挑戦者たちを待つのは、トップ10を決めるおなじみの視聴者投票だ。 -
第16話 TOP7 ディズニー・ナイト(DISNEY NIGHT)
今夜は候補者たちがディズニー映画の挿入歌を歌うディズニー・ナイト。
ライブ投票により、10人の精鋭が7人に絞られる。
彼らの指導に当たるのは、ダンスに定評があるエミー賞受賞者のデレク・ハフだ。審査員のケイティは、あるキャラクターの仮装で登場し、会場を沸かせる。
さらに「ミラベルと魔法だらけの家」のアダッサとレンジーがトップ10と共に大ヒット曲「秘密のブルーノ」を熱唱。
盛りだくさんの2時間をお楽しみに! -
第17話 THE GREAT IDOL REUNION(THE GREAT IDOL REUNION)
今夜はトップ7の戦いはお預けの再集結スペシャル!
番組出身のスター12人が豪華デュエットを披露し、番組放送開始20周年を祝う。
登場するのはローレン・アライナ、スコッティ・マクレアリー、デヴィッド・クック、クリス・アレンなどの豪華な面々。
ウィリアム・ハンは全米の話題をさらったあの予選と同じく、リッキー・マーティンの「She Bangs」を熱唱する。
若き日の審査員たちの映像も楽しめる1時間。 -
第18話 TOP5 結果発表&パフォーマンス(TOP 7)
トップ7が2曲ずつ披露。1曲目はTikTokにあげられバズった曲や挑戦者が投稿した曲。
メンターはブラック・アイド・ピーズのウィル・アイ・アム。強力な助言が候補者たちを成長させる。
2曲目は母の日特集として、挑戦者たちが母や祖母に捧げる曲を歌う。
最後には視聴者投票によりトップ5が決定し、2人が番組を去る。
果たして勝ち抜くのは?
ロックの殿堂入りが決まったライオネルに、番組が贈る特別なプレゼントも見もの。 -
第19話 TOP3 結果発表&パフォーマンス(TOP 5)
激戦を勝ち抜いた5人の候補者がフィナーレの3枠を争う大一番!
トップ5は2曲ずつ歌を披露し、ライブ投票に挑む。
新型コロナの影響で前回はリモート出演だったノア・トンプソンとフリッツ・ヘイガーもステージに戻る。
メンターを務めるのは番組が生んだスター、キャリー・アンダーウッドだ。
全米の視聴者の心をつかんで憧れのフィナーレに進み、優勝に王手をかけるのは誰なのか?
ゲストはリタ・オラ、フィニアス・オコネルなど。 -
第20話 フィナーレ(GRAND FINALE)
待ちに待ったシーズン20フィナーレ!
ここまで勝ち抜いた3人が優勝を懸けた最後の戦いに挑む。3人が披露するオリジナル曲のステージは必見だ。
さらにアース・ウインド&ファイアー、マイケル・ブーブレ、ベン・プラット、サラ・バレリス、ジェイムス・アーサーなど豪華ゲストが登場。
2時間を超える音楽の夜に花を添える。
最後に紙吹雪の下に立ち、優勝の栄冠に輝くのは誰なのか?