マーサの楽しい料理教室 シーズン1

エピソード
各エピソードには「ネタバレ」が含まれている場合がございます。
注意してご覧ください。
-
第1話 卵料理で幸せ朝ごはん(EGGS)
マーサ・スチュワートが料理の基本を教えるシリーズの第1回目。テーマは「卵料理」。目から鱗の卵のゆで方や殻をむくコツ、トロトロのスクランブルエッグやオムレツなど。 -
第2話 料理を彩る人気のソース(SAUCES)
覚えて欲しいソース4種を紹介!野菜やエッグ・ベネディクトと合うオランデーズソースやトマトソースの基本マリナラソース、ブール・ブラン・ソースとベシャメルソースを。 -
第3話 栄養満点!季節の野菜料理(VEGETABLES)
新鮮で栄養豊富な野菜を使った、シンプル料理を作る。エンドウのミント添え、グレイズド・キャロット、メキシコ風トウモロコシ、レモン風味のケールサラダなど充実の7品! -
第4話 作りおきしたい万能ストック(STOCKS)
様々な料理のベースとなり、作り置きできる万能「ストック」を。骨付き鶏肉の「チキンストック」、牛の骨や肉などを煮出した「ビーフストック」、「野菜ストック」の3種。 -
第5話 ブロック肉のカッティング(BUTCHERING)
テーマは「お肉のカッティング」。精肉店の経営者がブロック肉の切り分け方や部位の活用法を紹介する。丸鶏、ラムレッグ、ラムラック、豚ロース、牛ヒレを自由自在に扱う! -
第6話 世界のお米料理を味わおう(RICE)
今回は、お米が主役!世界のさまざまなお米を披露し、特徴を紹介。次にお米の炊き方を3種類、さらにはお米料理3品(ピラフ、リゾット、タイ風チャーハン)を作り上げる! -
第7話 便利な手作りドレッシング(DRESSINGS AND EMULSIONS)
ドレッシングの作り方と乳化させるコツを伝授!ドレッシング4種(ヴィネグレット・ソース、クリーミードレッシング、マヨネーズ、アイオリソース)と、使い道まで丁寧に。 -
第8話 蒸し料理でヘルシーに(STEAMING)
蒸し料理に使う道具(スチームバスケット、蒸し鍋、セイロ、クッキングシートなど)を紹介。それらを使って、マッシュポテトや鶏胸肉のパピヨットなど4つの蒸し方で作る。 -
第9話 豪華なローストでおもてなし(ROASTING)
肉のローストを2品、野菜のローストを3品、おもてなしのロースト料理を紹介する。ローストチキン、野菜のローストとルッコラのサラダ、芽キャベツのローストなど豪華に! -
第10話 寒い日に食べたい蒸し煮(BRAISING)
精肉店のパット・ラフリーダが蒸し煮に合う肉(牛、豚、羊、鶏)の部位を紹介。次にマーサが3品作る。牛の肩ロースを使ったポットロースト、豚の肩肉のプルドポークなど。 -
第11話 ポーチドエッグと2種のポシェ(POACHING)
「ポーチング」がテーマ。卵、チキン、サーモンを茹で、おもてなし料理を作る。ウズラとニワトリの卵の「ポーチドエッグ」、ハーブや野菜を使った「鶏胸肉のポシェ」ほか。 -
第12話 揚げ物をカラッと仕上げよう(FRYING)
カラッと揚げるコツを伝授しつつ揚げ物3品を作る。揚げる前に冷蔵庫で冷やすフライドポテト、漬け込んでから揚げるフライドチキン、冷たい炭酸水を使った野菜の天ぷらを! -
第13話 焼き色でおいしさアップ!(PAN SEARING)
フライパンできれいな焼き色をつける料理4品を作る。ミディアムレアに仕上げた牛の腰肉のステーキ、こんがり焼いたカモ胸肉、皮がカリッと香ばしいサーモンステーキなど。